転職したばかりですぐに退職代行サービスを使うリスクや問題点【転職先がブラック、人間関係最悪ですぐ辞めたい】

※当サイトにはプロモーションが含まれます

転職したけどすぐさま辞めたい…退職代行を使っても大丈夫?

転職活動中から楽しみにしていた新しい職場。
しかし、働き始めてみたらイメージと違った…どころか、もうすぐにでも辞めたいほどの状況だったら転職間もなくとも「退職」が頭をよぎります。

  • 残業や休日出勤が当たり前で日常生活がままならないほどの拘束時間
  • 社内の人間関係が悪く、雰囲気が最悪
  • 上司からの執拗な叱責やパワハラ発言
  • 同僚からのいじめ
  • 聞いていたのとは大きく異なる仕事内容

こんな環境の中、もうこれ以上は我慢できないと退職を決意した時、退職代行を使ったらどうなるのでしょうか。
転職してすぐの状態は、ただでさえ言い出しにくい退職ももっと気まずく感じるのでできれば退職代行を頼んでスッキリと辞めたいところ。
しかし、退職代行を利用した頃で思わぬリスクがあったとしたら…と不安もありますよね。

本記事では、転職間もない新入社員が退職代行を使って仕事を辞めたときに起こりうる事態や問題点にスポットを当て、依頼するのであればどんなことに気をつけるべきか解説していきます。

【当サイトおすすめ!!】今すぐ退職代行を使いたい方⇒人気№1のSARABAへ
人気№1の退職代行業者は、SARABA(サラバ)
退職代行_saraba_HP_FV20201225 SARABAは、労働組合が運営する退職代行。 有給や退職金の交渉も可能、激安・格安24,000円(税込)!!

詳細・解説【口コミ・評判】 無料相談・お申込みはコチラ



転職したばかりの新入社員でも退職代行は利用できる?

そもそも、転職したばかりの状態で退職代行は使うことができるのか?という疑問を持っている方も多いかと思います。
退職という行為は労働者の持つ権利であり、それは新入社員であろうと変わりありません。
退職代行を使うということは、「仕事を辞めます」ということを自分で申し出るか、退職代行業者が伝言するかの違いだけですので、利用自体は問題ありませんし、その際のフローも通常の退職と全く同じです。

退職代行サービスの提供する「出社不要、即日退社」は「退職の申し出をしてから2週間で雇用契約が終了する」という民法627条の決まりを利用しており、これは全ての労働者に適用されます。

第六百二十七条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。
引用:e-Gov 民法

有給休暇を持っている人なら、この2週間を有休消化に当てることで出社することなく仕事を辞められます。
有給休暇がなくとも、退社日まで欠勤扱いか、会社側から合意が取れればその場で契約解除になるため即日退社が可能ということになります。

退職代行を利用した即日退社の流れに関しては、こちらの記事で詳しく解説していますので合わせて読んでみてください。
退職代行で即日退社!!会社を当日で辞めるスケジュールと事前準備【※注意点と条件有り】


転職後すぐに退職代行を使うことのリスクとは

転職間もない新入社員であっても退職代行は利用できますが、それにはリスクもつきものです。
短期間の在職で退職代行で辞めることには、どんな問題が起こりうるのでしょうか。

新入社員ということを理由に退職させてもらえない

退職代行を使っても「会社に入ったばかりだから退職は認められない」と会社側が申し出をつっぱねてきて退職失敗してしまうのではという不安があるかもしれません。
しかし、退職代行を利用した場合、ほぼ退職失敗することはありません。

まず、雇用主は労働者から退職の申し出をされた場合、それを拒否することができないのです。
どんなに辞めないよう説得したり脅したりしたとしても、労働者本人の退職の意思が変わらない場合は、前項で説明したように2週間で雇用契約は終了してしまうからです。

退職が失敗するというリスクに関しては基本的に心配することはありません。

損害賠償請求される

「せっかく雇ったのに仕事を辞められて損害を出した」として会社側から損害賠償を起こされることはあるのでしょうか。

結果から言って、確率としてほぼ0と言ってもいいでしょう。
一社員の退職程度では損害賠償の訴えを起こす方が手間も費用もかかり元をとるどころではないのです。

また、まだ仕事をし始めて日が浅い新入社員であれば、辞めることで会社が賠償を求めるほどの損害を出すとはますます考えにくいです。

短期間で退職代行を使ったことを言いふらされる

「あの人は転職してすぐ退職代行で辞めたから気をつけた方がいい」と言った内容を他社にバラされて、その後の転職活動で支障をきたす。
これはありそうな話に感じますが、個人情報の守秘義務の関係から、社員の退職の状況などは他社に漏らすことができませんので安心してください。

言いふらされたことが原因で転職がうまくいかないなどの不利益を被った場合、こちらが会社に対して訴えを起こすこともできる問題となります。

短期間での退職は転職活動時のネックに

転職活動時は必ず職務経歴書が必要となり、採用担当は前職の情報は必ずチェックしています。
ですので、短期間で前の会社を辞めているという事実に関しては確実に面接などで退職理由等を質問されます。
また中には前職をすぐ辞めているというポイントだけで書類審査で落としてしまう会社もあるかもしれません。

これは退職代行を使おうが使わまいが発生するリスクです。
転職活動中に「なぜ短期間で辞めたのか」という質問をされるということに関しては覚悟しておかねばなりません。


会社と意見が決裂!万が一揉め事に発展してしまったら

短期間で仕事を辞めたことで会社か損害賠償請求されることはほぼない、と前項でご説明しました。
しかし、転職後すぐに辞めたくなってしまうほどのブラック企業であった場合、辞められた腹いせに意地になって訴えてくる…ということ可能性も0ではありません。

また、「辞めるなら払わない」と残業代や休日出勤手当て等の支払いを拒否してきたり、有休を持っているのに消化させてもらえなかったりといった問題が発生した場合、退職代行業者は対応できません。
「未払い分の賃金を払って欲しい」という希望を伝言はしてくれるのですが、支払い要求をしたり交渉をするのは「非弁行為」に当たり、法律違反になってしまうので手が出せないのです。

会社から訴えられたり、未払金の請求を行うのであれば、弁護士に依頼する必要があります。
最初業者に依頼していて、途中から弁護士に再依頼となると二度手間かつ費用も重複してかかってきてしまうので注意が必要です。
もし、こういった揉め事が起こるであろうと事前に想定できるのであれば、最初から弁護士のいる退職代行を選んでおくようにしましょう。

非弁行為についてはこちらで詳しく解説しています。
【非弁行為・弁護士法違反】民間の退職代行は違法?弁護士に依頼するのがおすすめ?


逆にチャンスも?新入社員が退職代行を使うメリット

転職したばかりの新入社員が退職代行を使うことにリスクはありますが、もちろんメリットも存在します。

引き止めにも合わず、スッキリ辞められる

退職代行業者が会社との間に入って伝言という形でお互いの連絡を仲介するため、直接会社の人に会ったり話したりする必要がありません。
なのでしつこく引き止められたり、退職を考え直すように説得や脅しをかけられることなくスムーズに退職まで持っていくことができます。

自分で辞めたい旨を言い出したものの、引き止めや「後日相談しよう」と言っていつまでも退職を先延ばしされている人にも退職代行の利用は効果絶大です。

罪悪感が薄いうちに退職できる

長く会社に勤めていると人間関係も構築されていき、お世話になった上司や仲の良い同僚といった存在が退職の意思を鈍らせることがあります。
そういう関係性がまだ出来上がっていない新入社員は、罪悪感で悩んでしまうことなく退職代行でさくっと仕事を辞めやすい状態です。

退職に関して全面的にサポートを受けられる

退職するということは大きなエネルギーを使いますし、いろいろな不安も付き纏います。
しかし、退職代行業者は退職のプロですので、仕事を辞める際に心配な点や疑問点などをしっかりフォローしてもらえます。

  • 源泉徴収票や離職票の郵送依頼
  • 私物を自宅まで送ってもらうよう依頼
  • 退職届の郵送先の確認
  • 退職日まで有休を消化したいという希望

例えば上記のような、自分で確認することが億劫だったり、言い出しにくいようなことでも退職代行業者が行ってくれるので安心です。

転職活動のサポートをしてくれる退職代行業者も

「短期間で辞めてしまって、次も同じことにならないか心配」「転職活動がうまくいくか不安」という人は、転職のサポートをしている退職代行業者を選んでおくといいでしょう。
仕事を辞めて終わりではなく、転職成功までしっかりサポートしてくれます。
特にブラック企業勤めで心身共に疲れてしまった人や、パワハラなどで自信を失ってしまった人などには心強いサービスです。


こんな理由で辞めようとしてない?依頼前に一度考えて欲しいこと

ブラック企業で過酷な労働を強いられたり、職場の人間関係に悩んで気を病んでしまったり、心身ともに限界を超えてしまうような会社は退職代行を使ってでも辞めてしまうのが正解です。
しかし、まだ働き始めて日が浅い新入社員。
もしかしたら退職を決めてしまうには早いという段階かもしれません。
後々になって辞めたことを後悔しないよう、退職代行を依頼する前に一度冷静に考えてみる時間も必要です。
ちょっとしたことで状況が改善して仕事を続けられる可能性もあります。

仕事ができない、覚えられない

何度も教えてもらっているのに仕事が覚えられない、出来が悪くて迷惑をかけている気がする…こんな理由で仕事を辞めたいと考えている人も少なくないと思います。
しかし、新入社員は最初は誰でも仕事ができなかったり失敗してしまうものです。
教育係の人も、すぐに完璧にできることを望んではいません。
そして、最初は周りに迷惑をかけたり怒られたりするのも仕方のないことです。

完全に自分に仕事があっていないという場合は別として、不慣れなだけであるのならば今仕事を辞めてしまうのはもったいないかもしれません。

部署の人や仕事が合わない

所属する部署の仕事が思ったものと違ったり、同部署の人との人間関係に悩んでいる場合、部署異動をすれば問題が解決することがあります。
異動希望を申し出るのも勇気がいる行為ではありますが、仕事を辞めて一から転職活動をするよりはよほど楽に環境を変えることができます。

もし、やってみたい仕事が会社内の他部署にあるのであれば異動してしばらく働いてみてから退職を考えても遅くはありません。

もちろん、いろいろ試したけれどどうしてもこの会社を辞めたい!という状況であれば決断は早い方が良いでしょう。
ただ、後から「辞めなければ良かった」と思わないよう、勢いだけではなくしっかりリスクとデメリットも理解した上で退職代行を依頼することが大切です。


まとめ:転職してすぐに退職代行を利用するリスクを理解し、慎重な判断を!

転職後まだ日が浅いからと、ひどい労働環境や人間関係の中で我慢をし続けるのは体や心を病んでしまいよくありません。

もちろん入社してすぐに退職代行で辞めるのはリスクやデメリットもありますが、新入社員だから故のメリットもあります。
リスクを理解した上で、仕事を辞めることのメリットがそれを上回るようであれば結論は先延ばしにしない方がいいでしょう。
言い出しにくいという問題は退職代行業者が間に入ってくれることで解決できます。

心身を蝕むような職場にはスパッと見切りをつけ、新しいステップへ進む方が建設的です。
多くの退職代行業者は24時間体制でメールやLINEを受け付けているので、退職に際して疑問や確認したいことがあれば気軽に問い合わせてみてください。

人気の退職代行サービス業者はコチラ
人気№1の退職代行⇒SARABA(サラバ)
退職代行_saraba(さらば) SARABAは、労働組合が運営する退職代行。 有給や退職金の交渉も可能、激安・格安24,000円(税込)!!

詳細・解説【口コミ・評判】 無料相談・お申込みはコチラ


退職代行業者の人気おすすめランキング
日本国内全ての退職代行業者を比較した格付けランキングを掲載中。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事