退職代行サービス業者・会社のおすすめ・人気ランキングTOP10
1位:「SARABA(さらば)」

退職代行サービス業者で一番人気!!おすすめはSARABA(さらば)
他社の退職代行サービスとは違い、SARABA(さらば)は、労働組合が運営しているのため安心、さらに行政書士が業務を実施。料金プランは一律27,000円(税込)と低価格で至ってシンプル!!複雑なオプションなど一切なし。給料や有給をもぎ取るのは当然で、退職後に必要な離職票などの重要書類も手配。実際にSARABA(さらば)を利用して、退職ができたというリアルな口コミもSNS上で流れており、安心して退職代行を”丸投げ”でおまかせすることができる。
どこの退職代行業者へ依頼するべきか迷われている場合には、低価格で・無駄なく・スピーディーに会社を辞めることができるSARABA(さらば)へ相談することがおすすめだ。
特徴 |
労働組合が運営で安心・会社への「交渉」が可能・行政書士が業務遂行・料金やプランが至ってシンプル・単純明快でわかりやすい・完全丸投げの無駄のないサービス |
当日・即日の退職代行可否 |
可能(※ただし、入金状況や依頼時刻による) |
サービス品質(申し込み前後のヒアリングの精度・遂行・アフターフォロー等) |
労働組合が運営・行政書士が業務実行・「交渉」が可能で有給勝ち取りも可能・退職完了後に転職サポートあり |
料金(正社員の場合の参考価格) |
27,000円(税込) |
期間限定キャンペーン |
①成功率98%の有給サポート付&②行政書士監修の退職届プレゼント③ |
SARABA(さらば)詳細や実際の利用者の口コミ・体験談を知りたい方はコチラ【評価・評判】 |
SARABA(さらば)の公式HPはコチラ |
2位:「EXIT(イグジット)」
退職代行を日本国内で認知させた!!圧倒的知名度を誇る話題のEXIT
「会社を辞めたいけど辞められない」という会社員のニーズに応える退職代行において、その存在を世の中に認知させた革命的業者EXIT。
メディアに数多く、掲載され「退職代行サービス=EXIT」といっても過言ではないほどの認知度。
実際にEXIT(イグジット)を利用した方のリアルな体験談もネット上で話題になり、LINEを用いたスピード対応や進捗状況を逐一ご依頼者へ報告するスタイルで好感度と人気を一気に高めた今話題の退職代行業者。この事実からもEXITの信頼性は高く、安全性も担保されていることが証明された。
EXIT(イグジット)は、単純に退職代行を行うだけでなく、退職後のアフターサポートもしっかりとしているため、とにかく安心して、退職代行の手配を依頼できる。勿論、今すぐ出社不要で会社を辞めたいという場合には、当日・即日で退職代行を依頼することも可能となっている。
3位:「ニコイチ」

ニコイチは、退職代行サービスの中では、高価格帯な位置づけとなり、オプションも含める高額なサービスとなる。
ただし、退職成功者数4000名、成功率100%、年間依頼数700件と実績豊富で金額に見合った質の高いサービスを提供している業者となる。
また、会社の寮住まいなどで、退職が困難なケースであってもオプション利用で依頼することで退職代行が可能。
ニコイチは数多くの案件により、場数を踏んでいることもあり、このような難しい条件下においても退職代行を遂行することができ、まさにスペシャリスト集団といえる。
4位:「辞めるんです」

退職代行「辞めるんです」は、初回費用が業界最安の3万円で実施可能。また問い合わせ方法が多彩で、電話やメール、Webフォームに加えてLINE@で相談することができる。問い合わせ方法は自分が問い合わせしやすい方法で受付しよう。受付は24時間365日いつでも対応可能で、相談した日に退職代行を依頼することも可能。過去から今まで退職できなかった例はなく安心できる。そして、退職代行を依頼したが実際には退職できず失敗した場合には、お支払いした費用を全額保証してもらうことができるサービスもあり、安心感がある。
まだ知名度の低いサービスではあるものの、提供しているサービス内容は業界水準であることから、信頼して退職代行を依頼することができる。退職代行「辞めるんです」は「1日でも早く退職したい」という場合や、「退職の費用を少しでも安く抑えたい」ときや電話以外の方法で相談したい時におすすめのサービスだ。
特徴 |
退職成功率100%実績・万が一退職できない場合の全額返金保証・クレジットカード決済可能・24時間365日のサポート体制 |
当日・即日の退職代行可否 |
即日退職可能 |
サービス品質(申し込み前後のヒアリングの精度の高さやアフターフォロー等) |
高水準で安心できるレベル |
料金(正社員の場合の参考価格) |
30,000円 |
辞めるんですの公式HPはコチラ |
5位:「退職代行リスタッフ」※サービス提供終了

退職代行「退職代行リスタッフ」は、退職代行費用が業界最安値の3万円で実施しており、優秀な退職代行サービスだ。知名度が低いかもしれないが、サービス自体は他社と引けをとらないサービスを提供しており、退職代行リスタッフを利用したお客様で、退職に失敗をした方は、これまで一人もいないという実績を開示していることから、利用者としては安心してサービスを受けることができる。退職できなかった場合の全額保証サービスもあるので、万が一退職できなかった場合を考えてもおすすめのサービスだ。
「退職代行リスタッフ」は、人気の退職代行会社に相談してみたもの、依頼数が多すぎて業者側に断られた場合や、他社へ依頼した際にスタッフの対応が悪かった場合などに、ぜひ「退職代行リスタッフ」に相談してみよう。
特徴 |
24時間問い合わせ対応・返金保証・クレジットカード決済可能・追加料金一切不要 |
当日・即日の退職代行可否 |
即日退職可能 |
サービス品質(申し込み前後のヒアリングの精度の高さやアフターフォロー等) |
高水準で安心できるレベル |
料金(正社員の場合の参考価格) |
30,000円 |
退職代行リスタッフの公式HPはコチラ |
6位:「退職代行コンシェルジュ」

退職代行「退職代行コンシェルジュ」は、退職代行サービスはもちろんのこと、退職代行に加えて有給休暇の申請についても、追加費用なしで代行してくれる。また、他社にはない特徴としては、転職支援や求人案内サービスを行っている。転職支援サービスでは、退職後のキャリア相談はもちろん、「退職代行コンシェルジュ」が提携している人材派遣会社を通じ、新しい職場ですぐに働く事もできる。
問い合わせ方法は電子メールとLINE@を使う。相談は無料で可能。休日や深夜などでも可能な限り対応が可能で、さらにはLINE@の相談であれば,何度利用しても無料で相談することできる。
退職代行の費用は、正社員や契約社員、派遣社員の場合は49,800円、パートやアルバイトの場合は39,800円。退職したいがすぐに新しい職場で働きたい場合は、転職支援サービスを提供している「退職代行コンシェルジュ」を推奨する。
特徴 |
11月時点で退職率100%・休日や深夜でもチャット対応・回数無制限対応・無料転職支援サービスあり |
当日・即日の退職代行可否 |
即日退職可能 |
サービス品質(申し込み前後のヒアリングの精度の高さやアフターフォロー等) |
高水準で安心できるレベル |
料金(正社員の場合の参考価格) |
49,800円 |
退職代行コンシェルジュの公式HPはコチラ |
7位:「ヤメヨッカ」

ヤメヨッカの退職代行サービスは、正社員が70,000円、勤続5年以上の正社員が100,000円と業界内ではやや高めの金額設定となるが顧客満足度が96%と高い数字を出している点、信用が置ける。
ヤメヨッカの特徴としては、退職代行業者には、珍しくクレジット決済やLINEPAYやビットコイン決済などが可能となっており、決済手段がとても豊富。
(退職代行業者は銀行振込が多いため、とても貴重な存在)
また、退職代行業務だけでなく、起業家支援事業も行っているため、ご依頼者が会社を辞めてから次のステップへの支援も行っている優良業者。(起業家支援サービスの金額は代行業務とは別途)
8位:「RETIRE(リタイア)」

RETIRE(リタイア)は、退職代行サービスの金額が本来最低3万円~(①システム利用料金最低20,000円~+②連絡作業料金一律10,000円)となっているが
キャンペーンを実施しているため、最安で2万円から依頼することが可能となっている。
また、RETIRE(リタイア)には、労働法の専門家ともいえる国家試験「社会保険労務士」取得者がバックについて、運営しているため、安心だ。
9位:「電話代行専門店メンター」

電話代行専門店メンターは、依頼前段階の相談だけでなく、入金確認後に再度綿密な打ち合わせを行うため、依頼主視点からするととても安心感のあるサービスを提供している。
退職代行という複雑で怪しげなサービスにおいては、コミュニケーションがとても重要な指標となってくるため、しっかりとスタッフと事前打ち合わせした上で退職代行を依頼したいという方には最適な業者である。
また、退職代行だけでなく、メイン事業は電話代行となるため、代行業務においての実績が豊富な点も評価が高い。
(ちなみにメンターでは、退職代行以外の領域となる、電話代行業務全般でアリバイ工作やシナリオ設計なども行っている)
オプションも豊富で早朝・夜間対応、土日祝日・即日対応、音声録音があり、依頼者のニーズにあわせたサービス提供に定評がある。
10位:「すっきり電話代行」

「すっきり電話代行」は、退職代行業界における最安値クラスの1万円からご依頼が可能な点が強み。
また、「すっきり電話代行」スタッフの担当者の年齢指定であったり、通話時の録音データ送付オプションも用意されており、依頼者のオーダーに合わせた柔軟な対応を行っている。
ただし、アフター対応については、必要最低限の業者として見受けられるため、全て丸投げで依頼したい方には不向きで、あくまで退職の申し出を企業側に代理で電話代行いただきたいという方向けの内容となっている点には注意が必要だ。
【ランキング圏外】その他の退職代行サービス業者・会社
「退職代行サービス・ウラノス法律事務所」

退職代行「退職代行サービス・ウラノス法律事務所」は、現役の弁護士が提供している退職代行サービスである。弁護士が提供しているサービスのメリットは、退職の代行に加えて「交渉」ができることが大きな特徴。一般的に「代行」の場合、退職、有給取得、退職金の取得などを本人に変わって(代行)会社に伝えることが役割だが、弁護士の場合は退職したいという意思に加えて、給与の未払金や退職金、有給取得、残業代などの「交渉」が可能。
退職代行の費用は、基本料金が正社員は54,000円、パートやアルバイトは43,200円で、オプションとして未払い金や退職金などの請求を行っている。着手金は無料で、成功報酬として利益の20%が発生。
「退職代行サービス・ウラノス法律事務所」は、現役弁護士が対応するため、他の退職代行サービスにはない安心感を得たい場合には最適だ。
特徴 |
弁護士が一件ごとに個別対応・書類の準備や手続き一切不要・給与や有給消化や残業代や退職金まで請求交渉 |
当日・即日の退職代行可否 |
即日対応可能 |
サービス品質(申し込み前後のヒアリングの精度の高さやアフターフォロー等) |
高水準で安心できるレベル |
料金(正社員の場合の参考価格) |
54,000円 |
退職代行サービス・ウラノス法律事務所の公式HPはコチラ |
「退職の執事」※サービス提供終了

退職代行「退職の執事」のコンセプトは海外では当たり前に行われている退職や転職をもっと身近で気軽なものにしたい、人生のための退職や転職をしてほしい、という想いから退職代行サービスを提供している。費用は業界最安値の30,000円で提供しており、追加料金は一切かからないのが特徴。問い合わせはメールかLINEを使って相談することができる。当日に退職したい場合は、当日の午後3時までに入金すれば可能。入金が15時以降になる場合は翌日に対応するが、どうしても当日に対応してほしい場合は相談に乗ってもらえることも。
退職代行「退職の執事」は、退職を決意しなくても、退職するか迷っている場合でも気軽に相談できるため、退職について悩んでしまうくらいならば、「退職の執事」へ聞いてみよう。
特徴 |
全額返金保証・会社の寮住まいの方でも対処代行を利用可能 |
当日・即日の退職代行可否 |
銀行振込みによる入金が15時までに確認できれば可能 |
サービス品質(申し込み前後のヒアリングの精度の高さやアフターフォロー等) |
高水準で安心できるレベル |
料金(正社員の場合の参考価格) |
30,000円 |
退職の執事の公式HPはコチラ |
「GIVEUP(ギブアップ)」

退職代行「GIVEUP(ギブアップ)」は、代表が他の退職代行サービスを利用した体験を元に、退職できなくて悩んでいる人のことを考えたサービスを提供したいという想いで立ち上げた会社だ。そのため、口コミでは「親身に話を聞いてくれた」や「他の会社はメールやLINEだけしかないが、電話で相談できる窓口があってすばらしい」「質問に対してもわかりやすく答えてくれた」など、ユーザーフレンドリーな対応を行っている。費用は正社員、アルバイトともに30,000円だが、2回目以降に利用するときはなんと5,000円割引となる。もちろん追加料金は発生せず、対応も即日対応。問い合わせは電話かLINE、Webフォームを使って問い合わせを行うことが可能。仕事仲間や友人に退職のことを相談できないならば、ユーザーに寄り添う対応をモットーとしているGIVEUPに胸の内を話してみよう。
特徴 |
当日退職可能。非弁リスク回避の為、顧問弁護士からの指導により業務適正化 |
当日・即日の退職代行可否 |
当日中の入金確認ができれば可能 |
サービス品質(申し込み前後のヒアリングの精度の高さやアフターフォロー等) |
安心できるレベル |
料金(正社員の場合の参考価格) |
30,000円 |
GIVEUP(ギブアップ)の公式HPはコチラ |
「電話代行屋stupchiba(エスティーアップチバ)」

電話代行屋stupchiba(エスティーアップチバ)は、電話代行業務全般を承っているため、スタッフのレベルも高く、退職代行サービスにおける知見も持ち合わせた業者となる。
また、「メール代行・代理送信サービス」「手紙・封書の代理送付サービス」なども行っているため、退職や企業絡みに関わる他の問題があれば柔軟にご対応いただくことが可能。
ただし、電話代行屋stupchiba(エスティーアップチバ)は、現在問い合わせが殺到している人気業者ということもあり、退職代行サービスにおける即日対応などが難しい状況だ。
そのため、当日中に退職したいという方には不向きでどちらかというと計画を練って、前もって準備してから依頼する方にあっている業者となる。
金額的には、業界水準より安いので良心的な価格設定をされているのでおすすめだ。
「格安ボディーガード」

格安ボディーガードは、身辺警護やボディーガード業務も営み、世間的な裏サービスを提供しているプロ集団。
その一環で退職代行サービスも展開しているユニークな業者となる。
退職代行サービスの金額は5万円から承っており、退職の手配だけでなく、有給消化取得や離職票の手配などアフター対応もしっかりと行っていただけるため、まさに退職代行においては丸投げで依頼できる業者と言える。
ただし、懸念として、公式hpが簡素で怪しげな点や曖昧な表現が多い点が上げられる。
不明点があれば問い合わせて、実際にスタッフへ相談してみるのが最善である。
「電話代行ヘルプマン」

「電話代行ヘルプマン」は、公式hp上では、3,240円~と掲載されているが審議は不明。
いくつか退職代行業者が存在する中で、金額感は確かに重要で安い点は魅力的だが、退職代行を依頼するという意味では、不明な点の多い業者はなるべく避けたいもの。
情報が不足しているという点において、「電話代行ヘルプマン」はやや安全性や信頼性を担保できないため、このような位置づけとした。