「退職のススメ」の評判・評価・口コミから実際に利用して退職に至った方のリアルな感想や体験談
目次
- 1 「退職のススメ」の評判・評価・口コミから実際に利用して退職に至った方のリアルな感想や体験談
- 2 【怪しい?詐欺ではない?】退職のススメとは?
- 3 【どんな人が依頼すべき?】会社をやめたいけど辞めれない方⇒退職のススメへの依頼で解決
- 4 【もしできればやっておきたい】退職のススメへ依頼する前の事前準備
- 5 退職のススメへの相談・依頼から退職完了までの実際の流れ
- 6 気になる退職のススメの依頼時の利用料金・費用・金額感
- 7 退職のススメの対象エリア・地域
- 8 退職のススメのメリットとデメリット
- 9 【人気の退職代行業者と比較】退職のススメとSARABAの比較
- 10 実際に退職のススメを利用して退職に至った方の感想や体験談【評判・評価・口コミ】
- 11 退職のススメを利用する上で事前に知っておくべきこと
- 12 退職代行サービス業者、退職のススメのまとめ・結論
会社を辞めたい、でも辞められない。「辞められない」と決めつけてしまう原因は何だろうか。
誰にでも職業を選ぶ権利があるはずだ。もし様々な不安要素から退職できないと悩んでいる人がいたら、退職代行サービスの利用を検討してはどうだろうか。
「業界大手で最安値」「業界No.1の代行実績」「退職成功率100%」を掲げる退職のススメは、人材派遣会社が運営する退職代行サービス業者である。
再就職サポートも前面に打ち出しており人材派遣会社ならではのサービスを期待できる。
実際の評判・評価・口コミ、また実際に利用した人の感想や体験談をご紹介。
【怪しい?詐欺ではない?】退職のススメとは?
退職のススメの提供内容と運営元となる企業情報を掲載する。
退職のススメの概要と提供内容
サービス名 | 退職のススメ |
料金・金額(税込) | 25,000円(税込) |
特典・割引・キャンペーン | 再就職サポートを利用すると全額キャッシュバック その後の退職代行費用は永久無料 |
支払い方法 | 非公開 |
対応営業時間 | 24時間365日 |
即日・当日退職 | ◯ |
LINE対応(ご相談者⇔業者) | ◯ |
企業と揉めた場合の交渉 | × |
労働組合 | × |
弁護士(または行政書士) | × |
お問合せ先 | LINEで問い合わせ |
電話番号 | 0120-187-600 |
SNS・Twitter | × |
退職のススメの運営会社情報:株式会社ワークナビ.com
会社名 | 株式会社ワークナビ.com |
代表者 | 久保田 長成 |
設立 | 2013年12月5日 |
住所アクセス | 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通8丁目16 第2小林ビル 4F |
運営会社である株式会社ワークナビ.comは、2013年に設立された人材派遣会社である。
東京、名古屋、仙台、埼玉、沖縄など全国に拠点があり、「最適な人材採用を提案」を理念に掲げている。
働き方やマッチングなど、企業に人材を派遣する業務に従事しているからこそ、働く人に寄り添ったサポートや企業とのスムーズなやりとりも期待できそうだ。
各種メディアへの掲載も多く、転職サポートの手厚さも目立っており怪しい点はなく、詐欺の心配はいらない。
弁護士の監修と万が一のトラブル時におけるサポートがあることも信頼できる要素の一つだ。
【どんな人が依頼すべき?】会社をやめたいけど辞めれない方⇒退職のススメへの依頼で解決
- サービス残業で心身ともに疲れた
- 職場でいじめにあっている
- 辞めたいのに引き止められて辞められない
ストレスを溜め込んで一人で悩んでいる人の中には、退職なんてできないのではないかと不安に思う人も多いだろう。
後で振り返ればそんなに難しいことではないようなことも、渦中にいる時には気づかずに引きこもってしまいがちだ。
職場でのいじめもよくある話。そんな重い悩みを抱えている人こそ、一人で考えず退職代行サービスの利用を検討してほしい。
退職のススメのウェブサイトを見ていると、退職の一歩を明るく踏み出せそうな気がしてくるだろう。
リーズナブルな料金設定や転職サポートなど、退職のススメはストレスを抱えた弱者に寄り添ったサービスを提供している。
【もしできればやっておきたい】退職のススメへ依頼する前の事前準備
- オフィスやデスクの私物の持ち帰り
- 会社からの貸与品のリストと返却方法を確認
- 就業規則のチェック
退職のススメに関わらず、上記の項目は面倒を避けるためにもやっておくと良い。
私物の持ち帰りは返却を伝えてもらうこともできるので、前もって準備ができなかった場合も不安に思う必要はない。
明日どうしても出社したくない!と言う気持ちで依頼する場合は私物や貸与品の件も依頼時に相談しよう。
また、私物の持ち帰りと併せて、軽く身の回りを清掃しておくと良い。
「立つ鳥跡を濁さず」という言葉もあるように、仕事や退職以外のことで嫌な噂は立てたく無い。
心の余裕がある場合は退職後にデスクを整理してくれる人のことも考えて清潔にしておこう。
退職のススメへの相談・依頼から退職完了までの実際の流れ
- 電話・LINE・メールで相談
- 申し込み時に代行費用を決済
- 退職代行(完了まで相談無料)
気になる退職のススメの依頼時の利用料金・費用・金額感
25,000円(税込)
退職のススメの支払い方法
非公開・不明(現在、退職のススメの運営会社の株式会社ワークナビ.comへ調査中)
【割引特典やキャンペーン・紹介制度】退職のススメをお得に安く利用する方法
再就職サポート利用で全額キャッシュバック、実質0円。その後の退職代行は永久無料。
退職のススメの対象エリア・地域
退職のススメ他の退職代行事業者同様に、電話やLINEやメール連絡を主として、退職志願者や企業へ連絡を行うため、全国対応となる。
47都道府県・各エリア地域ごとに退職代行業者を探す
退職のススメのメリットとデメリット
【特徴や強み】退職のススメのメリットとおすすめな理由
1.業界大手で最安値クラスの低料金
いつでも誰でも25,000円(税込)は、非常に依頼しやすい料金設定である。会社を辞めるにあたり、出費はより少ないに越したことはない。
2.転職サポートの利用で全額キャッシュバック
人材派遣会社が運営しているからこそ実現する驚きの特典。さらに、その後に退職したい場合の代行業務は無料で提供するとしている。
3.担当者を選んで相談できる
退職のススメのウェブサイトでは、退職代行のスペシャリストとして担当者の氏名や写真を掲載しており、スタッフを選んで直接相談ができる。女性の担当者も選ぶことができ、同性に話を聞いてもらいたい人にとっては嬉しいサービスだ。
4.失業保険の申請をサポートしてくれる
もしもすぐに働けない場合も安心のサポートがある。
転職だけでなく給付金の利用についてもアドバイスしてくれるのだからまさに至れり尽くせりだ。
5.有給取得のサポートがある
退職代行を利用することで有給休暇が取れないと言うことは無い。
給与、残業代、退職金などお金に関する交渉も弁護士のサポートの元で対応してくれる。
【注意点】退職のススメのデメリット
退職のススメは弁護士の監修はあるものの弁護士の業務代行は無いので、揉め事が起き裁判に発展した場合に代理で交渉してもらうことができない。
大きなトラブルが起こりそうな場合は、労働組合や弁護士が代行業務を行う業者をおすすめする。
ただし、ウェブサイトの記載によると「万が一会社側とのトラブルが起きても弁護士がサポートします」と記載されている。
心配な方やトラブルが事前に予測される場合には、「利用料の範囲内でどの程度のサポートを受けられるのか」確認しておくことをおすすめする。
(多くの方の場合、退職代行の利用におけるトラブルに見舞われることは稀なのであまり気にする必要がない。)
【人気の退職代行業者と比較】退職のススメとSARABAの比較
業者名・サービス名 | 退職のススメ | SARABA(サラバ) |
特徴・おすすすめポイント | 業界大手最安値クラスの低料金 担当者を選んで直接相談ができる 再就職支援実績1000件以上 |
【総合力№1】 コスパ最強 早朝も深夜も対応可 有給勝ち取り等交渉可能 |
料金・金額(税込) | 25,000円(税込) | ◆24,000円(税込) |
特典・割引・キャンペーン | 転職サポート利用で全額キャッシュバック (その後の退職代行は永久無料) |
成功率98%の有給サポート 行政書士監修の退職届プレゼント |
支払い方法 | 非公開・不明 ※現在調査中 |
銀行振込 クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Discover、Union Pay/銀聯カード) |
対応営業時間 | 365日24時間対応 | 365日24時間対応 |
即日・当日退職 | 可能 | 可能 |
LINE対応(ご相談者⇔業者) | ◯ | ◯ |
企業と揉めた場合の交渉 | × | ◯ |
労働組合 | × | ◯ |
弁護士(または行政書士) | × ※弁護士が実務を行うことはないが、監修とサポートがあるので安心 |
× |
日本全国に存在する全ての退職代行業者を比較した総合ランキングを見たい方はコチラ
実際に退職のススメを利用して退職に至った方の感想や体験談【評判・評価・口コミ】
退職のススメを実際に使った方のリアルな感想と体験談
退職のススメを使って実際に会社を辞められた方の「実体験ツイート」をご紹介。
退職のススメという退職代行が面白い。
退職のススメ経由で退職代行を行って、その後再就職サポートをうけて転職して、また退職したくなったらその後の退職代行は無料とのこと、、やり方によっては無限に退職代行使える、、、https://t.co/5ZWWh0Jpk3— カラフルダイバーシティ (@colorfuld_tw) June 1, 2020
SNSにおける退職のススメの評判・評価・口コミ投稿
さらに詳しくSNS・Twitter上で退職のススメの評判・口コミ投稿を下調べしたい場合、以下のリンクから確認できる。
「退職のススメ」のTwitter(ツイッター)検索結果
退職のススメを利用する上で事前に知っておくべきこと
退職のススメに限らず、退職代行を利用する上で予め認識しておいた方が良い事であったり、懸念されるリスクや注意点が存在する。
そこで退職代行に関して、よくいただく質問や不透明な事項について、見解を記した記事を以下でまとめているので事前にチェックすることを推奨する。
これらをお読みいただき、不明点を解消・払拭した上で退職代行への依頼をご検討いただきたい。
退職代行を利用することへの不安
- 退職代行で会社を辞めても有給休暇や退職金をもらうことはできるのか
- 退職代行サービスでのトラブルや失敗例【起こりうる問題やリスクも解説】
- 引き継ぎなし!!いきなり退職代行を使って会社を辞めると訴えられる?【損害賠償・懲戒解雇】
- 家凸?退職代行を使って会社を辞めると上司が自宅に来るのか
- 退職代行を使ったことが家族や身内等にバレる可能性・リスク【実家・親にバレない方法と対策】
- 退職代行を利用後、転職は不利?再就職は難しくなるのか
- 転職先に退職代行を利用した過去がバレるのか【同じ業界・競合他社への転職】
こんなケースでも退職代行は使える??
- 会社を無断欠勤中でも退職代行は使える?【無断欠勤のまま逃げる!!】
- 休職期間中でも退職代行を使える?【休職中にそのまま会社を辞める】
- 産休や育休の取得期間中に退職代行を使える?【妊娠・育児で会社辞めたい】
- 社宅住まいや寮暮らしの場合でも退職代行は使えるのか【荷物・引っ越し・退去日はどうなる?】
どこに依頼する?退職代行業者の選び方
退職代行サービス業者、退職のススメのまとめ・結論
当記事では、退職のススメについて、特徴やメリット、デメリットも加味して中立的な視点で解説した。
改めて、退職のススメの特徴をまとめる。
- 退職のススメの料金設定は業界水準で低価格クラスであり、退職後の生活のことを考えると利用しやすい。
- 転職サポートを利用すれば実質無料となるというのは類を見ない特典といえる。
- 全国に拠点を持つ人材派遣会社が運営していることから働く人の細かいケアが期待できる
「辞められない」と決めつける前に、退職のススメに相談してみてはどうだろうか。