
退職代行業者「ネルサポ退職代行サービス」の評判・評価・口コミから実際に利用して退職に至った方のリアルな感想や体験談
目次
- 1 退職代行業者「ネルサポ退職代行サービス」の評判・評価・口コミから実際に利用して退職に至った方のリアルな感想や体験談
- 2 【怪しい?詐欺ではない?】ネルサポ退職代行サービスとは?
- 3 【どんな人が依頼すべき?】会社をやめたいけど辞めれない方⇒ネルサポ退職代行サービスへの依頼で解決
- 4 【もしできればやっておきたい】ネルサポ退職代行サービスへ依頼する前の事前準備
- 5 ネルサポ退職代行サービスへの相談・依頼から退職完了までの実際の流れ
- 6 気になるネルサポ退職代行サービスの依頼時の利用料金・費用・金額感
- 7 ネルサポ退職代行サービスの退職代行サービスにおける対象エリア・地域
- 8 ネルサポ退職代行サービスのメリットとデメリット
- 9 【人気の退職代行業者と比較】ネルサポ退職代行サービスとSARABAの比較
- 10 実際にネルサポ退職代行サービスを利用して退職に至った方の感想や体験談【評判・評価・口コミ】
- 11 ネルサポ退職代行サービスを利用する上で事前に知っておくべきこと
- 12 退職代行サービス業者、ネルサポ退職代行サービスのまとめ・結論
「明日をサポート!!」「New Life Sopport」を掲げているネルサポは、新規参入の業者でありながら
退職代行業界の最安値ともいえる¥10,000(税込)での退職代行サービスを提供しており、
今後業界に風穴をあける異端児とも言える存在である。
当記事では、ネルサポ退職代行サービス(ネルサポート)」が提供している退職代行サービスの提供内容や評判について、解説する。
【怪しい?詐欺ではない?】ネルサポ退職代行サービスとは?
ネルサポ退職代行サービスの提供内容と運営元となる企業情報を掲載する。
ネルサポ退職代行サービスの概要と提供内容
サービス名 | ネルサポ退職代行サービス(ネルサポート) |
料金・金額(税込) | |
特典・割引・キャンペーン | なし |
支払い方法 |
|
対応営業時間 | 24時間(ただし、電話対応は09:00~19:00まで) |
即日・当日退職 | 可能 |
LINE対応(ご相談者⇔業者) | ◯ |
企業と揉めた場合の交渉 | × |
労働組合 | × |
弁護士(または行政書士) | × |
お問合せ先 | メールでのお問い合わせ |
電話番号 | 090-5973-9616 ※受付時間:24時間(ただし、電話対応は09:00~19:00まで) |
SNS・Twitter | @nlsupo |
ネルサポ退職代行サービスの運営会社情報:ネルサポート合同会社
会社名 | ネルサポート合同会社 |
代表執行役社長 | 菱田 匡樹 氏 |
設立 | 2019年年11月1日 |
住所アクセス | 京都府京都市中京区 御池通東洞院東入笹屋町436 永和御池ビル606号 |
ネルサポ退職代行サービスは、令和元年11月1日に設立されたネルサポート合同会社という組織が運営している。
運営元がしっかりと記載されていることから、怪しい組織であったり、退職代行を謳った詐欺といった懸念を抱く必要はない。
当サイトとしてもネルサポート合同会社に実際に連絡を取り、実態やサービス内容を含め、ヒアリングも行ったのでご安心いただきたい。
【どんな人が依頼すべき?】会社をやめたいけど辞めれない方⇒ネルサポ退職代行サービスへの依頼で解決
以下のような会社の悩みを抱えている人にネルサポ退職代行をおすすめする。
- 仕事内容や職場の人間関係がつらい
- 退職の申し出ができない(申し訳なく感じる)
- 上司が怖くて言いずらい(怒られるのが嫌だ)
- 会社の人事や上司に伝えたものの、引き止められて辞められない
- 弁護士に頼むほどではないので逆にどうしたらよいか困っている
上記のような悩みを抱えている場合、ネルサポ退職代行が依頼者に代わって退職の意志を伝言してくれる。
また、退職届や企業側からのレンタル品なども後日郵送でOKなので、上司や同僚と顔を合わせることもないので安心できる。
【もしできればやっておきたい】ネルサポ退職代行サービスへ依頼する前の事前準備
- 私物は事前に会社から自宅に持ち帰っておく
- 貸与品やレンタルしている備品、社員証や入館証などは会社に置きっぱなしにする
- 退職代行利用後に何かあった時に備え社則などを読み込んで置く
基本的には上記にあげたことを退職代行利用前日までに行っておけば良いが実施後であっても郵送などの手配で対応できるのであまり心配する必要がない。
ネルサポ退職代行サービスへの相談・依頼から退職完了までの実際の流れ
ネルサポ退職代行サービス(ネルサポート)への申込みから退職完了までの流れや手順については、他の退職代行事業者と基本的に同じであるが一般的な流れを紹介する。
- STEP1・無料相談
- STEP2・ご依頼・申し込み
- STEP3・退職代行サービス実行
- STEP4・退職完了
- STEP5・退職完了後にご依頼者側で行う事後処理
- ご依頼者様から企業へ退職届の郵送を企業へ向けて実施
- 必要書類や私物の郵送、会社への返却物を返却
※ただし、ネルサポへご依頼前に「会社にある私物を持ち帰る」「会社からの支給物をデスクに置いておく」という事前準備を済ませておけば面倒が減る
気になるネルサポ退職代行サービスの依頼時の利用料金・費用・金額感
ネルサポは、業界最安水準の10,000円(税込)と破格の金額で提供している激安、格安の退職代行業者となる。
また、正社員・アルバイト・パート問わず一律の料金設定で追加オプションなどもなく、わかりやすくて良心的なプランといえる。
ネルサポ退職代行サービスの支払い方法
- 支払い方法
- 銀行振込み
- クレジットカード
- VISA
- MasterCard
- American Express
【割引特典やキャンペーン・紹介制度】ネルサポ退職代行サービスをお得に安く利用する方法
ネルサポへの退職代行の依頼が通常価格¥20,000(税込)のところ、期間限定キャンペーンで10,000円(税込)となっている。
また、転職サポートを受けてそのまま転職に成功すると一万円のキャッシュバックを受けることができる。
ネルサポ退職代行サービスの退職代行サービスにおける対象エリア・地域
ネルサポ退職代行サービス(ネルサポート)も他の退職代行事業者同様に、電話やLINEやメール連絡を主として、退職志願者や企業へ連絡を行うため、全国対応となる。
47都道府県・各エリア地域ごとに退職代行業者を探す
ネルサポ退職代行サービスのメリットとデメリット
【特徴や強み】ネルサポ退職代行サービスのメリットとおすすめな理由
- 業界最安クラスの10,000円税込!!
- 無料相談有り
- 依頼して当日中の退職可能
- メールやLINEは24時間対応
⇒思い立った時に依頼できる - もしもの失敗時における全額返金制度有りで安心
- 転職サポートありでネルサポの提携会社経由で転職成功すると1万円キャッシュバック
【注意点】ネルサポ退職代行サービスのデメリット
- 電話09:00~19:00までの対応(メールやLINEは24時間)
- 弁護士や行政書士との提携などはないため、企業とのトラブルや交渉ができない
【人気の退職代行業者と比較】ネルサポ退職代行サービスとSARABAの比較
業者名・サービス名 | ネルサポ退職代行サービス(ネルサポート) | SARABA(サラバ) |
特徴・おすすすめポイント | 【業界最安】
|
【総合力№1】
|
料金・金額(税込) | 27,000円(税込) | |
特典・割引・キャンペーン |
|
|
支払い方法 |
|
|
対応営業時間 | 24時間(ただし、電話対応は09:00~19:00まで) | 365日24時間対応 |
即日・当日退職 | 可能 | 可能 |
LINE対応(ご相談者⇔業者) | ◯ | ◯ |
企業と揉めた場合の交渉 | × | ◯ |
労働組合 | × | ◯ |
弁護士(または行政書士) | × | × |
日本全国に存在する全ての退職代行業者を比較した総合ランキングを見たい方はコチラ
実際にネルサポ退職代行サービスを利用して退職に至った方の感想や体験談【評判・評価・口コミ】
ネルサポ退職代行サービスを実際に使った方のリアルな感想と体験談
ネルサポ退職代行サービス(ネルサポート)を使って実際に会社を辞められた方の「実体験ツイート」をご紹介。
友達がネルサポートという退職の代理業者を使って、会社を辞めたらしい笑
6年間勤めた会社を怖いくらい、あっさり辞められたとのこと— 泥水の呼吸@コーヒーがぶ飲み (@doromizu_no_kyu) May 8, 2020
SNSにおけるネルサポ退職代行サービス(ネルサポート)の評判・評価・口コミ投稿
さらに詳しくSNS・Twitter上でネルサポ退職代行サービスの評判・口コミ投稿を下調べしたい場合、以下のリンクから確認できる。
「ネルサポ 退職」のTwitter(ツイッター)検索結果
ネルサポ退職代行サービスを利用する上で事前に知っておくべきこと
ネルサポ退職代行サービスに限らず、退職代行を利用する上で予め認識しておいた方が良い事であったり、懸念されるリスクや注意点が存在する。
そこで退職代行に関して、よくいただく質問や不透明な事項について、見解を記した記事を以下でまとめているので事前にチェックすることを推奨する。
これらをお読みいただき、不明点を解消・払拭した上で退職代行への依頼をご検討いただきたい。
退職代行を利用することへの不安
- 退職代行で会社を辞めても有給休暇や退職金をもらうことはできるのか
- 退職代行サービスでのトラブルや失敗例【起こりうる問題やリスクも解説】
- 引き継ぎなし!!いきなり退職代行を使って会社を辞めると訴えられる?【損害賠償・懲戒解雇】
- 家凸?退職代行を使って会社を辞めると上司が自宅に来るのか
- 退職代行を使ったことが家族や身内等にバレる可能性・リスク【実家・親にバレない方法と対策】
- 退職代行を利用後、転職は不利?再就職は難しくなるのか
- 転職先に退職代行を利用した過去がバレるのか【同じ業界・競合他社への転職】
こんなケースでも退職代行は使える??
- 会社を無断欠勤中でも退職代行は使える?【無断欠勤のまま逃げる!!】
- 休職期間中でも退職代行を使える?【休職中にそのまま会社を辞める】
- 産休や育休の取得期間中に退職代行を使える?【妊娠・育児で会社辞めたい】
- 社宅住まいや寮暮らしの場合でも退職代行は使えるのか【荷物・引っ越し・退去日はどうなる?】
どこに依頼する?退職代行業者の選び方
退職代行サービス業者、ネルサポ退職代行サービスのまとめ・結論
- 良い点
- 業界最安水準の10,000円税込!!(期間限定のキャンペーン金額)
- 即日・当日退職可能
- メールやLINEでの依頼であれば24時間営業
- 失敗時の全額返金有り
- 退職代行利用後にネルサポの提携会社経由で転職成功すると一万円キャッシュバック!!
- 悪い点
- 電話対応が09:00~19:00まで
- 弁護士や行政書士との提携などはないため、企業との交渉は不可能
ネルサポート退職代行の最大の強みは、なんといっても業界最安クラスの10,000円(税込)という破格の料金設定が評価できる。
また、ネルサポの提携会社経由で転職に成功すると一万円のキャッシュバックを受けれるのでお得感が高いのも魅力。
会社を辞める伝言依頼ごとにお金をかけられないという考えをお持ちで、とにかく「手軽に」「安く」依頼したいという方におすすめしたい退職代行業者となる。