退職代行コンシェルジュの評判・評価・口コミから実際に利用して退職に至った方のリアルな感想・体験談・実体験
目次
- 1 退職代行コンシェルジュの評判・評価・口コミから実際に利用して退職に至った方のリアルな感想・体験談・実体験
- 2 退職代行コンシェルジュとは何か?運営会社は合同会社SAC【怪しい業者ではない?】
- 3 会社を辞めたい方は、「退職代行コンシェルジュ」へ相談して、依頼後は丸投げでOK
- 4 【メリット】退職代行コンシェルジュの特徴や強み・おすすめな理由
- 5 【デメリット】退職代行コンシェルジュにおける注意点・リスクや危険性
- 6 退職代行コンシェルジュへ依頼する前の準備
- 7 退職代行コンシェルジュへの依頼から退職までの実際の流れ
- 8 気になる!?退職代行コンシェルジュの依頼・相談時の利用料金や費用・金額・価格感
- 9 【割引・クーポンや紹介制度】退職代行コンシェルジュを少しでも安く利用する方法
- 10 退職代行コンシェルジュの期間限定キャンペーン
- 11 退職代行コンシェルジュにおける対象エリア・地域
- 12 実際に退職代行コンシェルジュを利用して退職に至った方のリアルな感想や体験談
- 13 ネット上での退職代行コンシェルジュの評判・評価・口コミ投稿
- 14 退職代行コンシェルジュのまとめ・結論
「退職代行コンシェルジュ」は、「明日から出勤しなくても大丈夫。円満退職をサポートいたします」というキャッチコピーで退職代行サービスを展開している退職代行業者だ。
「退職代行コンシェルジュ」の利用を検討したいと思っても、本当に退職できるのか、会社と問題になったらどうしよう、「退職代行コンシェルジュ」という会社は問題ないのかなどの不安などがあるだろう。
そこで「退職代行コンシェルジュ」の評判や評価、口コミや感想、体験談などを紹介していきたい。「退職代行コンシェルジュ」で退職代行サービスを検討するときの参考にしてほしい。
※「退職コンシェルジュ」というサービス名の退職代行業者が複数存在しているが当記事でご紹介するのは、合同会社SACが運営している退職コンシェルジュとなる。
もし株式会社ベックオンが運営する退職コンシェルジュについての情報をお探しの方はこちらの記事をご参照ください。
退職コンシェルジュ(株式会社ベックオン)の評判・評価・口コミ・リアルな体験談・利用者の感想と実体験
退職代行コンシェルジュとは何か?運営会社は合同会社SAC【怪しい業者ではない?】
「退職代行コンシェルジュ」サービスの運営会社は合同会社SACという会社だ。
ホームページには、利用されたお客様からの声なども記載されており、ホームページが丁寧なつくりになっていて安心することができる。
運営会社に関する情報は「退職代行コンシェルジュ」に明記されており、人材コンサルティング事業として厚生労働大臣許可番号も記載されているため、株式会社CRAMに関する情報はホームページで確認してほしい。
- 「退職代行コンシェルジュ」の公式HP
- 「退職代行コンシェルジュ」の運営会社、合同会社SAC公式HP
- 「退職代行コンシェルジュ」のツイッターアカウント@taisyoku_concie
- 「退職代行コンシェルジュ」へのLINE@相談
- 「退職代行コンシェルジュ」の運営会社、株式会社CRAMの電話番号:050-5436-0501
会社を辞めたい方は、「退職代行コンシェルジュ」へ相談して、依頼後は丸投げでOK
「会社を辞めたい」と考え、「退職代行コンシェルジュ」へ退職代行サービスを検討する場合、
実際に入金や依頼を行う前に退職代行について相談をすることが可能である。
そのタイミングで不明点や気になっている部分について、確認と相談を行うことでご自身の抱えている不安や心配事を解消することがおすすめだ。
相談した結果、「退職代行コンシェルジュ」に依頼することを決め、料金を支払ってしまえば、後は「退職代行コンシェルジュ」に丸投げしてしまってOKだ。
そもそも退職代行サービスとは何?退職代行の概要を知りたい方は以下の記事もどうぞ
話題の退職代行サービスとは何か?利用者が増える理由と現代社会の背景【世間からの印象と評判】
【メリット】退職代行コンシェルジュの特徴や強み・おすすめな理由
退職代行サービスを「退職代行コンシェルジュ」に依頼するメリットを紹介する。
「退職代行コンシェルジュ」の強みは、弁護士から有給休暇や残業代請求などの交渉が可能な点だ。
退職代行は「退職したい」という意思を依頼主に変わって伝えるのが主な仕事だが、法律として交渉できるのは弁護士のみとなっている。
「退職代行コンシェルジュ」では弁護士が交渉をするため、安心して任せることができる。他の退職代行サービスにはない強みである。
また、「退職代行コンシェルジュ」を運営している株式会社CRAMは、人材コンサルティング事業を行っているため、無料で転職の支援を行っている。
いざ退職したあとは、一時的に収入が途絶えてしまうため、退職後の収入の目処がない、就職や転職について不安に思うのであれば、「退職代行コンシェルジュ」の転職支援サービスは強みになる。
【デメリット】退職代行コンシェルジュにおける注意点・リスクや危険性
「退職代行コンシェルジュ」のデメリットはとくにないが、注意点はある。
メリットとしてあげた「弁護士による交渉」や「転職支援サービス」があるため、料金は他の退職代行サービスよりは少し高めだ。
しかし、キャンペーンなどを定期的に行っており、キャンペーン時は業界最安である30,000円でサービスをうけることが可能のため、料金についてはホームページで確認することをおすすめする。
次に退職代行サービスを利用する上で、退職に失敗するリスクがあるものの、退職に失敗したときの費用は全額返金となる。
また、自宅などに連絡される危険性は0ではないが、大抵の企業では、退職する権利は労働者側にあること、自宅に連絡しても退職を止めることは難しいなど、企業にとってのメリットがほとんどないため、安心してほしい。
退職代行コンシェルジュへ依頼する前の準備
「退職代行コンシェルジュ」へ退職代行を依頼する前の準備は不要だが、会社へ返却する物がある場合は、依頼者から会社に送付する必要があるため、返却の準備をしておくか、あらかじめ会社においてくことをおすすめする。
また退職代行が始まってしまえば、会社に行くことはないため、会社に置いてある私物は回収しておくと手続きを早くすすめることが可能だ。
退職代行コンシェルジュへの依頼から退職までの実際の流れ
「退職代行コンシェルジュ」への相談、依頼してから退職までの実際の流れを紹介する。
- 問い合わせフォームやLINEで相談する。相談は無料のため、例えば以前に相談をして実際に依頼しない場合でも相談可能だ。
- 依頼内容の確認。費用面などを確認し、実際に依頼するかを決める
- 退職代行サービス料金を振込
- 退職代行に関する打ち合わせ。退職に関する希望、詳細の打ち合わせ
- 「退職代行コンシェルジュ」が退職代行を実施。退職が完了するまで何度でもサポート
- 転職相談。無料で転職支援サービスを受けることが可能
退職代行の仕組みや一連の流れ、使い方の詳細を知りたい方は以下の記事もどうぞ
退職代行サービスの仕組み・流れ・使い方【申し込みから退職完了・利用後の手順を解説】
気になる!?退職代行コンシェルジュの依頼・相談時の利用料金や費用・金額・価格感
「退職代行コンシェルジュ」へ退職代行サービスを依頼する費用だが、アルバイトやパートの場合の料金は39,800円(税込)で、正社員や契約社員、派遣社員の場合、費用が49,800円(税込)となっている。
⇒現在キャンペーン実施中につき33,000円(税込)で退職代行が依頼可能!!
弁護士による有給休暇や残業代の交渉サービスがあるため、退職代行だけでなく、弁護士による交渉などを検討したい場合はおすすめだ。
また、「退職代行コンシェルジュ」ではキャンペーンを行っているため、利用を検討するときはホームページを確認してほしい。
【割引・クーポンや紹介制度】退職代行コンシェルジュを少しでも安く利用する方法
退職代行コンシェルジュには現状、クーポンや紹介制度などは存在しない。
退職代行コンシェルジュの期間限定キャンペーン
現在、退職コンシェルジュでは、一律で33,000円(税込)で退職代行が依頼可能なキャンペーンを実施中。
- アルバイトやパートの場合39,800円(税込)
- 正社員、契約社員、派遣社員の場合、費用が49,800円(税込)
⇒現在キャンペーン実施中につき33,000円(税込)
退職代行コンシェルジュにおける対象エリア・地域
退職代行コンシェルジュは、基本的には全国対応で提供されているため、居住場所やお勤め先エリアは問わない。
47都道府県・各エリア地域ごとに退職代行業者を探す
実際に退職代行コンシェルジュを利用して退職に至った方のリアルな感想や体験談
実際に退職代行コンシェルジュを利用した方の体験談や、退職代行コンシェルジュ社員との退職交渉中のやり取り等の情報やリークが上がってきていない模様。
本件については、情報が確認次第、随時更新予定。
ネット上での退職代行コンシェルジュの評判・評価・口コミ投稿
SNS(TwitterやFACEBOOK)での退職代行コンシェルジュ の評判・評価・口コミ投稿を確認したい方は以下よりご確認ください。
「退職代行 コンシェルジュ」のTwitter(ツイッター)検索結果
退職代行コンシェルジュのまとめ・結論
「退職代行コンシェルジュ」で退職代行サービスを利用するための方法を紹介した。
まとめとしては、「退職代行コンシェルジュ」は、退職代行だけでなく弁護士による残業代や有給休暇取得の交渉が可能という点が、他社の退職代行サービスと違う「退職代行コンシェルジュ」の強みとなっている。
また転職支援サービスも行っているため、結論としては、退職代行で、質の高いサービスを利用したいときにぜひおすすめしたい業者だ。
最後に:退職代行コンシェルジュよりも安くてコスパの良い退職代行業者について
今回ご紹介した「退職代行コンシェルジュ」以外にも退職代行サービス業者は存在するため、
他の会社とサービス内容や金額感を比較したい場合は以下のページを参照いただきたい。